SSブログ

すいかのドラマ三昧 > プラスティック・メモリーズ > プラスティック・メモリーズ ♯13

プラスティック・メモリーズ

プラスティック・メモリーズ ♯13

ついに最終回。
ほのぼのとした作劇とは裏腹に、非常に重厚なテーマを扱っていた本作。
個人的には今期のアニメ作品の中でもかなり期待していたひとつでした。

ギフティアと言う人造人間と、その稼動限界を短く設定する事で、人間の生と死を比較的マイルドに表現しようとしたのは実に上手だし、そのアイディアは素晴らしいものだと思います。
生きとし生けるものの全ての生命には限界があり、来るべき日がくれば、否応なしに別れを受け入れざるをえません。
行く側であったとしても送る側であったとしても、その事実は極めて重く、人生とはなんなのかと言う事に真摯に向かい合わなければならない瞬間でもあります。
今作で言えば、逝くべき人であるアイラ、送る人であるツカサ(とその他の人々)。
アイラは自らに残された短い時間を出来るだけ有意義に過ごすべく全神経を注ぎ、アイラを送る人々は、アイラと一緒にいられる短い時間を限りなく濃いものとして過ごす努力をします。
普段人は生活の中、現在の生活の延長が限りなく続く様な錯覚をしてしまいます。
家族であり、友人であり、彼らが未来永劫自分の前に居続けてくれるものだと錯覚しているのと同時に、自らの時間の終わりを想像する事もありません。
つまり、時間が限られていると言う事に意識を向ける人は極めて少ないと思うのです。
ところが、万人の持ちうる時間には確実に終わりが訪れ、当たり前だと思っていた家族や友人が目の前から消える瞬間を目の当たりにする時ややってきます。
又、自らが彼らの前から消えてしまう時期も必ずやってきます。
そう考えると、普段、何気なく過ごしている時間が如何に愛おしいものなのかと言う事に気付く事が出来るのではないでしょうか?

ツカサが最後に言った言葉、「精一杯生きる」と言うのはそう言う事なのでしょう。
又、未だ若い彼がああ言う経験をしたと言うのは、今後の彼の人生の重みが明らかに変化するはず。
出来ればその後の彼も見たいところですが、それはちょっと蛇足っぽくなっちゃうのかな?
更に気になるのは、最後に出てきたギフティア。
あれはアイラのボディなのか、否か。
非常に気になるのですが、これも又、詮索するのは野暮ってものなのかな?







スポンサードリンク


<<Fate/stay night[UBW] ♯25 | すいかのドラマ三昧トップへ | 仮面ライダードライブ ♯35>>

この記事へのコメント

コメントを書く

お名前
メールアドレス
URL
コメント
認証コード
[必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。